前回 までは、「cocos2d-html」についての紹介をしてきましたが、
今回はブラウザ上ではなく、アプリとしてiPhoneやAndroid向けのゲームを製作できる
「cocos2d-x」の開発をするための環境構築の手順について紹介します。
今回使用した環境は、以下の通りです。
・Mac OS X 10.8.5
・Xcode 5.0.1
・cocos2d-x 2.1.5
なお、Xcodeはあらかじめインストールされているものとします。
<Cocos2d-xのダウンロード>
Cocos2d-xのホームページはこちら
・赤枠で囲ってある「DOWNLOAD NOW」をクリックします。
・すこし分かりづらい場所にありますが、「Looking for an older version?」をクリックします。
・中段にある、「v2.1.5」をクリックしダウンロードを行います。

・ダウンロード後、フォルダ名を「cocos2d-x-2.1.5」に変更します。
※ここでは、Versionをわかりやすくするためにこのようにリネームしていますが、
※「cocos2d-x」などでも構いません。
・その後、解凍してホームディレクトリ直下に配置します。
※例:/User/<ユーザーネーム>/cocos2dx-2.1.5
<cocos2d-xのテンプレート作成>
・ターミナルをを起動します。
・cocos2d-x-2.1.5ディレクトリに移動します。
※ホームディレクトリ直下に配置した人は、ターミナル起動後
$ cd ~/cocos2d-x-2.1.5
と入力しENTERを押します。
・その後、「install-template-xcode.sh」を実行します。
$sudo /.install-templates-xcode.sh
<プロジェクトの実行>
・Xcodeを起動し、Create a new Xcode projectを選択します。

・cocos2d-xを選択してプロジェクト作成に移ります。

・プロジェクト名を任意に決め、作成終了です。

・無事にプロジェクトの作成が終わったら、メニューから「product」→「Run」を選択します。
※または、画面左上にある実行ボタンを選択します

・エミュレーターが起動しcocos2dxが表示されれば無事に終了となります。
